このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
中文简体
ホーム
学校概要
教育目標
校章・校歌
年間行事
アクセス
本日の給食
メニュー
ホーム
校長あいさつ
子どもたちの活動
学校経営重点計画
生活時程表
「いじめ防止」基本方針
授業創造プラン
給食カレンダー
食育カレンダー
各種おたより
登校停止解除証明書
PTA
学校情報
日野市立旭が丘小学校
〒191-0065
東京都日野市旭が丘5-21-1
TEL:042-583-3733
FAX:042-583-3748
リンクリスト
検索
ICT活用教育推進室
日野市内の小中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
検索
ICT活用教育推進室
過去認定状況
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
作戦を立てて
12/11 13:35
持久走記録会
12/10 10:00
チューリップの球根を植えました
12/09 13:45
たきび祭
12/07 12:45
雑木林の冬支度
12/06 14:25
日誌
子どもたちの活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
低学年
中学年
高学年
委員会活動
クラブ活動
学校だより
携帯電話だより
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/11
作戦を立てて
| by:
admin
体育の授業でサイコロドッジボールをしました。正方形のコートの中央に円形のエリアがあります。ここからボールを投げることができるので、当てられにくい場所を工夫することが必要です。黒ビブスのチームは、円の中にいる相手チームの子を壁にして当たりにくい場所に逃げていました。
13:35 |
投票する
| 投票数(0)
2019/12/10
持久走記録会
| by:
admin
持久走週間が最終週に入り、各学年で記録会を始めています。
10:00 |
投票する
| 投票数(0)
2019/12/09
チューリップの球根を植えました
| by:
admin
夏に育てたアサガオの植木鉢にチューリップの球根を植えています。芽が出ているのではないかと注意深く見つめています。今日の屋外は凍てつくような寒さでした。子供たちの熱い視線に応えて生長することを願っています。
13:45 |
投票する
| 投票数(0) |
1年生
2019/12/07
たきび祭
| by:
teacher1
7日(土)に旭が丘中央公園でたきび祭がありました。
とても寒い日でしたが、1・2年生で参加できる子供たちが、元気に「いもいも音頭」を踊りました。この「いもいも音頭」は、2年生から1年生に教えられ、旭が丘小で代々受け継がれている踊りです。
お家の人や地域の方の前で、みんなで楽しく踊ることができました。
また、合唱団も参加し、ステージできれいな歌声を披露してくれました。寒い中でしたが、澄んだ歌声に心が温かくなりました。
寒い中、参加してくださり、ありがとうございました!
12:45 |
投票する
| 投票数(0)
2019/12/06
雑木林の冬支度
| by:
admin
雑木林の落葉が進んでいます。光が差し込み、林の中が明るくなってきました。
14:25 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
低学年
中学年
高学年
委員会活動
クラブ活動
学校だより
携帯電話だより
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project